Lenovo Chromebook S330

はじめてのノートパソコンにChromebookはすすめられるか?

📅 公開: 2019-08-06

Lenovo Chromebook S330を購入して を使った感想です。

はじめてのノートパソコンにChromebookはすすめられるか?

おすすめできます。Androidのスマートフォンを使っている方はChromebookのUIと操作が似ているので慣れるまで早いと推測します。もともと教育機関で普及していますからどなたにでもおすすめできてあたりまえですが、UIや操作に慣れるまでの時間が短くなれば、その後のアプリケーションの使い方も覚えやすいと思います。

Chrome OSの設計はシンプルです。あまり迷いません。とにかく 検索 キー を押せば、インストールされているアプリがスマートフォンの画面のように表示されます。したいことを選べます。シェルフ(タスクバーやDockと同じ)からも選べます。

検索 キーを押した状態

作業のアプリをクリックすれば、Chromeが起動して誘導します。作業はChromeに集約されます。当初、私はたじろぎました。Windows, Mac, Android, iOSのように各アプリケーションが起動しないからです。Chromeでの作業は不便に感じます。でもChromeに集中できます(ただしGoogle KeepやPlay系はアプリケーションが起動)。Chromeのショートカットキーを覚えたらアプリケーションとタブをスムーズに移動できて操作の効率が上がりそうです。

  1. Chromeが起動する
  2. Chromeにアプリケーションの画面が表示される
  3. Chromeで作業する

この3点がChromebookに慣れるまでの時間を短くしてくれます。Androidのアプリケーションをインストールすれば、スマートフォンと同じように各アプリケーションが起動します。まずはChromeでできることをマスターしてみてください。おすすめです。

はじめてパソコンを購入した知人

はじめてパソコンを購入した方は、

  1. 操作
  2. 発想

に戸惑われます。デスクトップの画面を目にして直感的に操作できなければ、したいことまで進めません。また、できることを発想するまで時間がかかります。

先日、知人がパソコンを買わなければならなくなりました。初めての購入です。Surface Goを選びました。ふだんはAndroidのスマートフォンで賄えています。手伝うために横からみていると、デスクトップが現れて迷っていました。スマートフォンのイメージと重ねていたのかもしれません。まずDropboxをインストールしました。いの一番にしたかったことではありません。仕事で使うので設定しなければなりません。Sモード版のDropboxです。手元のスマートフォンのように操作できず、マウスをしきりに動かします。知人はWindows 10(Sモード)とWindows 10 Homeの違いを知りません。自分のやりたいこととアプリケーションの動作がズレたとき、対処できません。

対処の方法を検索すればよいのですが、検索キーワードは浮かんでこないようです。そういうもどかしい経験がありませんか? 一方で、したいことはすぐに覚えられます。Kindleのインストールから電子書籍を開くまではスムーズです。

パソコンに慣れる

パソコンに慣れるには

  1. したいことをたくさん発想できる
  2. 1.の操作方法を覚える

を繰り返しだと思います。1.が要です。ChromebookのChromeは限定されたスペースですが、1.にうってつけです。Chromeでできることをマスターして、したいことを発想します。Chromeでできなければ、Androidアプリケーションをインストールするのか、他の方法をChromeから検索します。

ユーザにできるだけ設定させず創造と作業に集中してもらう。最初は不自由に感じても、Chromebookで事足りていると体験すれば、OSやアプリケーションの設定、トラブルに手間をかけなくてよいので、はじめてのノートパソコンにおすすめします。